婦人科

レディースドック・検診

足立区子宮頸がん検診

当院は足立区子宮頸がん検診の指定医療機関です。
最低2年に1度は子宮頸がん検査を受けるようにしましょう

対象

20歳以上(年度末年齢)で、前年度未受診の女性の方です。また、治療や検査を受けている方は対象外となりますので、はっきりしない方は当クリニック(03-3605-3131)または衛生部データヘルス推進課健診事業係(TEL 03-3880-5121)にお問い合わせください。

検査項目

問診・腟鏡診・頚部細胞診検査
オプションとして経腟超音波(子宮・卵巣)(3,300円)、HPVスクリーニング検査(5,500円)を行っております。

受診期間

通年(受診票の有効期限をご確認ください)

受診票の申し込み方法

ハガキ、窓口またはオンラインで申し込むことができます。

(1)ハガキでのお申込み

■あて先
郵便番号120-8510 足立区中央本町一丁目17番1号
足立区役所内 健診事業係
■裏面記載内容
・「子宮がん検診申込」
・住所 、氏名 、生年月日 、電話番号

(2)窓口でのお申込み

お近くの保健総合センターまたは成人保健係で申し込むことができます。

(3)オンライン(電子申請)でのお申込み

足立区のホームページから申請いただけます。
【福祉・健康】【健康/健康診査/平成24年度がん検診のご案内】から申請できます。
※オンライン(電子申請)でのお申込みの場合、受診票の送付までに1週間程度かかります。

当クリニックでは皆様のご要望に合わせた7つの検診コースをご用意しております。

1.子宮頸がん検診 7,700円

子宮頚癌をチェックする最も基本的な検診です
問診・内診・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)

2.婦人科基本検診 11,000円

子宮頚癌検診に加え、経腟超音波にて子宮筋腫や卵巣嚢腫、卵巣がんなどのチェックを行います
問診・内診・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・経腟超音波(子宮・卵巣)
オプション:ヒトパピローマウイルス(HPV)検査 5,500円

3.婦人科癌検診 16,500円

婦人科基本検診に加えて子宮体癌検診を行います
問診・内診・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・子宮体癌検診・経腟超音波
オプション:ヒトパピローマウイルス(HPV)検査 5,500円

4.性病検診 15,950円

子宮頚癌検診と性感染症のチェックを行います
問診・内診・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・クラミジア核酸検出・梅毒(RPR、TPHA)・HIV・トリコモナス&淋菌(膣一般培養検査)
オプション:経腟超音波(子宮・卵巣)3,300円・B型肝炎 550円・C型肝炎 1,320円

5.ブライダル検診(プレミアム) 46,085円

妊娠時に問題となるような病気がないか、妊娠前にワクチン接種が必要な感染症はないか、などをチェックします
問診・内診・血圧・BMI(身長&体重)・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・経腟超音波(子宮・卵巣) 血液検査(血液型・不規則抗体・貧血検査(血算&血清鉄)・血糖(グルコース&HbA1C)・甲状腺機能(TSH&fT4)・肝機能・腎機能・電解質・脂質・CA125・抗体検査(風疹・麻疹・水痘・トキソプラズマ・HTLV)・感染症検査(梅毒(RPR&TPHA)・HIV・B型肝炎・C型肝炎)) 尿検査(蛋白・糖・潜血) )
性感染症検査(クラミジア核酸検出・トリコモナス・淋菌)

6.ブライダル検診(ベーシック) 20,460円

妊娠前にぜひチェックしておきたい項目です
問診・内診・血圧・BMI(身長&体重)・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・経腟超音波(子宮・卵巣) 血液検査(貧血検査(血算&血清鉄)・甲状腺機能(TSH&fT4)・抗体検査(風疹・麻疹・トキソプラズマ)) 性感染症検査(クラミジア核酸検出)

7.女性健康診断 20,845円

子宮頚癌検診に加え、普段健康診断を受けていない方にお勧めする項目です
問診・内診・血圧・BMI(身長&体重)・子宮頚癌検診(子宮頚部細胞診)・経腟超音波(子宮・卵巣) 血液検査(貧血(血算&血清鉄)・血糖(グルコース&HbA1C)・甲状腺機能(TSH&fT4)・肝機能・腎機能・電解質・脂質) 尿検査(蛋白・糖・潜血)
オプション:子宮体癌検診 5,500円

長門クリニック

〒120-0002 東京都足立区中川2-5-8

03-3605-3131

【受付時間】9:00~17:00/平日・土曜