ご案内
感染症対策について
当院での感染症対策
- 職員に対して、サージ力ルマスクの着用、手指衛生を適切に行っています。
- 職員の健康管理(検温、体調不良の職員の休業)を行っています。
- 共用部分・共有物等の消毒、換気等を適時行っています。
- 空気清浄機を待合室、診察室に設置しています。
- 受付でのアクリルボードの設置、自動精算機の設置を行っています。
- 発熱患者様の来院は時間をわけて診察しています。
- 待合室が密にならないように外来は予約制としております。
- 来院する全員の方に非接触型の体温計で体温を測定しております。
外来患者様へのお願い
予約について
待合室が密にならないように外来は予約制になっております。
予約時間より必要以上に早く来院することはご遠慮ください。
分娩等で、予定の時間に診察ができないことがあります。予約をお取りになる時に30分前、60分メールを設定することができます。診察の30分前、60分前になるとメールが行くようになります。診察が遅れている時に便利な機能です。是非、ご活用ください。
付き添いについて
密にならないように、付き添いの方の制限を行っております。自宅で一人にしておけないお子様のみ、お連れしてもかまいませんが、発熱、発疹、咳等の症状があるお子様を連れてはこないようにしてください。
発熱している方へ
37.5度以上の発熱がある方は来院前にご連絡ください。他の患者様がいない時間で診察をするようにしますので、来院時間をこちらで決めさせていただきます。
事前にご連絡がなく、37.5度以上の発熱があった場合は、一度帰宅していただくようにしております。
入院患者様へのお願い
分娩中
マスクの着用をお願いします。あまりにも苦しい時はスタッフに声をかけてください。
病室での注意
スタッフによる検温や授乳指導中には、マスクの着用をお願いします。
面会の方へのお願い
- 病室に入る前のアルコールでの手指消毒
- 30分以内の短時間での面会をお願いします。
- ご主人様のみとさせていただいております。
- 院内でのマスクの着用(病室内を含む)をお願いします。
- 面会の方の病室内での飲食はご遠慮ください。